食品の農薬を取り除いてくれると言うことを聞いて、この1年ぐらい使っている“ホタテパウダー”、略して“ホタパ”。
化学物質は一切使っていない、ホタテの貝殻の粉で、除菌、消臭効果があります。
この粉小さじ1杯を2リットルくらいの水に入れます。
その中に野菜や果物、お米を入れますと、下の写真のように、緑色っぽい、あるいは茶色っぽい色が出ます!
ブロッコリーをこの水に浸けると、農薬がはがれて水をはじかなくなります。
青物野菜をこの水に浸けると、油のようなものがはがれて浮いてきます。
お米が一番顕著に緑色が出ます。(急いで洗ってすぐに水をこぼす必要があります。)
トマトやピーマンも、本来の素肌(!?)が現れてつるっつるです。
以前電解還元水について記事を書きましたが、あの、活性水素の電解還元水も、この、強アルカリ水なんですよね。
電解還元水の場合は、4段階に強度が分かれていましたが、この水は最も強い分類か、それ以上になると思います。飲用ではありません。
アルカリ性電解還元水は、本来水の中に安定して存在しない活性水素がたくさん含まれている、と言うのが売りでした。
確かにこの緑色になっている水を見ると、白い粉(ホタパ)は水に溶け込まず、分離しています。
安定しにくい、と言うことに納得はいきました。
体は弱酸性なので、強アルカリ水を飲んだ場合、体に大きな影響があることは確かです。
多くの方が飲んでいますし、体質改善に、効く人は効くのでしょうが、万人に合うことはないと思います。
でも、野菜を洗うだけなら誰にでもOKでしょう!安心しておすすめ!!
そしてとても安いです。1キロ2千円ぐらいで、たぶん4,5年使えます。
ネットで簡単に見つかりますよ。
飲み水は浄水器、野菜洗いはホタパ、・・・今のところ水対策はこんな感じです。
↑ここまで 読んでくださりありがとうございました。
↑よろしければクリックをお願いします。他の方の闘病ブログをご覧になれます。