今日は抗がん剤第2治療mFORFILINOX第9回目の投与でした。
抗がん剤の日は朝8時に家を出発し、夕方5時頃帰宅します。抗がん剤投与を受けるのはたろ夫であるとはいえ、私も結構疲れます。
が、今日はテンション高いです!主治医の先生もにこにこ顔で、「たろ夫さん、CEAが減ってますよ。」前回12.5だったのが、10.5になっていました!(基準値3.4)
正直に言うと、第2治療に入ってから私は内心、もうどうせまたすぐ抗がん剤に耐性がついてしまうんだ、とあきらめていました。
しかし、たろ夫、意外と踏ん張ってくれてます!
肝臓の値も、3種類のうち2種類が正常値に下がっていました!
この一ヶ月、脂身の多い肉を食べず、納豆、昆布、刺身、馬刺、そしてNK細胞を活性化させると言われる1073R1ヨーグルトを毎日食べていた甲斐がありました~~
抗がん剤投与後の血圧が168あって、170までいくとちょっと病院で休んでから帰らないといけないようなので、心配がないわけではないのですが、投与中の様子も、初めの頃よりは楽そうにしています。
帰り際、いつも主治医は立ち上がって私たちに挨拶してくださるのですが、今日も立ち上がって、「よいお年を。」といってくださいました。
本当に、また1年、生きられたらうれしいです!!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
↑よろしければクリックをお願いします。他の方の闘病ブログをご覧になれます。