佐川急便さんが来た。何が来たんだろう~と思って荷物を見たら「カルビー」と書いてある。
わ~何か当たったんだ~。
で、開けてみたらじゃがいも。
箱が大きい割に底の方にちょこっとしか入っていないし、けっこうしなびている・・・。
まあ、ただだから文句は言いませんけれど。(←言ってますね)
トートバッグも入っていました。
懸賞で何かが当たるなんて、うれしいな~。
こんなささやかな日常も、なんて幸せなんだろうと思わずにはいられません。
(たろ夫はどうでも良さそうに「そりゃ~よかったねえ。おめでとう。」と、テレビの天気予報を見ています。我が家ではドジなこと、どんくさいことをすると「おめでとう」と言います。決して純粋な賛辞ではございません)
健康な人にも、病気の人にも、新しい朝がやってくる。
神様、今日一日の命を感謝します。
↑まあ、こんな普通の「ままブログ」っぽく書いてもいいんですけどね、最近かいた「突然ですが、義父の家が売れました。」の記事は、今週の最大ヒットで、他の記事の平均の40%もINポイントが多かったんですよ!(ちょっと笑えるやつですね)
対して「私が号泣・嘔吐」の記事はINポイントが最も少なかった・・・。ちょっと傷つくわ。これでも気を遣ったんですよ。「号泣・嘔吐」ってタイトルをつけると、「たろ夫が号泣・嘔吐」だと誤解する方もいて、釣りになっちゃうから、きちんと「私が」って書いて。ぷんぷん。
私のブログを読んでくださっている人は、面白く読めることを期待してくれているらしい。
しかし、まじめなことを書くとアドバイスや励ましのお便りがいただける。
たまにはどうでもよいこと書いても許してくだされ。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
↑頑張るぞ!
↑介護頑張っている方から励みが得られます。