どこかのオジサンが暗に私のブログを「ウソくさい」と非難し、人格まで想像で中傷し、その次の日からいきなりこのブログの好感度は下がりました・・・。
モチベーションががっくり下がったので、たろ夫の体調も思ったよりとてもよいことだし、今後は、たろ夫の病状だけを書いていこうと思いますが、一つだけ言わせていただきたい。いや2つ。
「本当」だと証明することは、「嘘だ」と非難することよりずっと難しい。そもそも匿名だし。
ある村に一人の賢者がいました。
一人の人がその賢者の悪い噂話を広め、村の内外に伝わりました。
噂話をした人は賢者に謝りに行きました。
賢者は羽毛の入った枕をとり、それを引き裂きました。
そして、その人に、
「散らばった羽を全部拾ってください。」と。
あなたのしたことがわかりますか?
一枚の紙幣があります。
何だか、偽物っぽい。触った感じが、本物と違うような。
大きさも、本物より少し小さい。
キラキラが、はげかかっている。
「これは偽物だ!」というのは簡単です。
もしかしたら本物の紙幣を洗濯機で回してしまって、縮んでぼろぼろになってしまっただけなのかもしれない。
でもいったん疑いをかけられると、いくら「洗濯して縮んだ!」と釈明しても、いや、でも疑わしいね、ってなる。
これを使うのはやめておこう、ってなる。
こんな匿名のブログの小さな世界で、気にする私は小さい人間ですよ、はい。
高級そうな食べ物の写真をアップしたからねたむんですか?
主人にとってはすべての行動が「今年で最後かもしれない」という恐怖との戦いであることが、同じ病気を患っているあなたにはわからないんですか?
支えている家族にとっても、いつ病状が変化するかわからない不安と常に戦い、精一杯、明るく楽しく暮らしていこうとしている努力さえけなすのですか?
私だって「楽しく生きる」よう努力しているんですよ。
わたしのNK細胞減らすのやめてくださいね。
その他の皆様、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありません。
本人に伝わったらこの記事は削除させていただきます。