副作用のない抗がん剤P-THPはその後どうなりましたか?というお便りをいただきました。
そして、わからないけどD医師かもしれない、という情報も非公開希望でいただきました。
草分け的な、大変有名なホスピス医のようで、問い合わせてみたいと思います。
私が住んでいるところからはかなり遠いし、ビンゴかどうかもわかりませんが、どんな小さな情報でもありがたいです。感謝感謝!
ただ、「『副作用のない抗がん剤』の誕生」の本にも名前を出されなかったD医師のことです。たとえ私が見つけることが出来たとしても、ご本人の意思を尊重しなければなりませんから、おそらくブログで公開することは出来ないと思います。
(ビンゴだったら、そして治療が始まったとしたら、まずはご本人に公開していいかどうか聞いてみましょう!)
前田浩教授のメールを公開した件は、メールアドレスや電話番号がネットで普通に公開されていましたし、何より上記の本にしっかり登場していますから、問い合わせが殺到することも想定の範囲内であった、承諾済みであったと思います。
このブログに対して、他にも治療に関して有益な情報をいただいていて、心から感謝しています。特に、何度もコメントしてくださっている方々、本当にありがとうございます!!
そして、ご親切にも、それを公開したらもっとブログが盛り上がるのではないですかとアドバイスしてくださる方までいらっしゃるのですが(笑)、そもそも本人に隠れてブログを始めたということ自体、私は良心の呵責を感じています。
それで、このブログでコミュニケーションを積極的にやってしまったら、私がとても後ろめたいという理由もあり、ほとんど一方通行のうさんくさいブログとなっております。
それでも、介護者としての私も、それなりの決意をしなければならないし、このブログをやっていたからこそ教えていただけた情報もたくさんあるので、後悔はしていません。
そんな感じで、これからもこのスタイルで行きたいと思います~
もう一つの、気になってしかたがないこと。
昨日から、パソコンで私のブログを見ていたら現れた広告。2日連続。
左上。洋服の宣伝に入れ歯が混じり込んでいる!!!
先日たろ夫の銀歯が取れて『新ポリグリップ』を買ってきた、とブログに書いたから??
コンピュータさん、こんな女性用のお洋服の宣伝の中に、入れ歯の宣伝ぶっ込んできます??
押したらどうなるんだろう、と、気になって気になってしかたがないです・・・
ここまで読んでくださりありがとうございました。
↑他の方々の経験も、とても参考になります。