7月13日のCT検査結果が、肺転移がんが増大、原発巣すい臓がんは変化なしとなって、今、真剣に取り組んでいること。
いいわけではなくて、ここ1,2か月、たろ夫、「がんが縮小している、ガン腫瘍マーカーもどんどん下がってきている、つまりふつうの人と同じになってきている」→「紅豆杉も光線も減らそう。だって元気なんだから、必要ないでしょ」、という理屈で、これまでよりもそれらの量や回数を減らしていたんです。
ですので、今現在から、3,4か月後にCT検査をするときまで、今度は超真剣にこれらの民間治療に取り組み、果たして腫瘍が小さくなるかどうか、見てみましょうという、たろ夫の体を張った実験を行う予定です。
(実験と言いますか、わたしとしては真剣に治療に協力しているつもりですけどね。)
次回、のるかそるか?
緊張とともに、とても楽しみです。
それまでは、おそらくですが、体調に大きな変化はないのではないかと思いますので、今のうちにすい臓ガンとはあまり関係ない馬鹿話を書いておこうかなと思っています。
「関係ない話など書くな!」と怒らないでください。
自分で書いて、自分で笑って、自分のNK細胞増殖にも役立っているんですっ。
(まあ、ただ単に本の感想文を書く宿題をさぼりたいというのもありますが・・・)
だんだん病状が深刻になってきたら、ふざけられなくなりそうなので、今のうち~。
次回の抗がん剤は8月7日の予定です。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
↑面白い話もいいと思うよ♥という方、クリックお願いします!