昨日第20回目のFOLFIRINOXを投与したばかりで、まだ5-FUのペットボトルもつながっている状態ですが、久々に朝5時半から草取りを50分くらいしました。
第18回、19回と、ずっと副作用がひどく、吐き気、倦怠感、めまいが続いていましたが、本人曰く、「今日は吐き気がない。」
もちろん、抗がん剤投与前に制吐剤も投与され、今も経口の吐き気止めを飲んでいるからというのもありますが、直近2回はそれでもだめでした。
多分、精神的なものが大きいと、恐らくそうではないかと思っています。
もともと小心だけど気合と根性で乗り切ろうとしていたところ、肺転移がんが増大したことによって、精神的に相当なダメージを受けていたようです。
今回、基準値以下ではありましたが、白血球が少し戻ったことや、主治医の先生が、温泉にOKサインを出してくれたことにより、恐らく本人としては、また、希望が出てきたと思っているのではないかと思います。
メンタル、本当に侮れないですね。一流のスポーツプレーヤーも、最後の勝負の分け目はメンタルの強さだと聞きます。
それで結局温泉に行くことにしたたろ夫、わたしにラジウム温泉の場所を聞いてきたので、調べましたら、車で30分のところにありそうだと書いたところは結局なくて、車で45分くらいのところには確実に存在していることが分かったので、そこに、あと何日かして、行くことになりました。
そこの温泉も、全身状態が悪く、血栓もあるたろ夫にはどうだろうかという心配はありますが、効能に『胆道疾患』と書かれているところからも、基本的には悪くはないと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
↑他の方々の経験も、とても参考になります。