『トモセラピーは保険が効きますよ』と教えてくださり、ありがとうございます。保険適用になるところも多いのでしょうね。手術ができても、必ずしも術後が順調であるとは限らず、胸の痛む思いがします。
たろ夫はすい臓ガン、肺転移6,7個(大きいもので10mm強)、リンパ節転移、なので、まずはトモセラピーができるかどうか、その病院に行って、診断してもらう必要があります。
(受診しようとしている病院は、今の大きさの肺転移6個なら、いけそうです。今まで知らなかったけど、知る人ぞ知る、たくさんの症例がある病院です。でも、診てもらうまでははっきりしたことは言えません。)
11月20日の、次回の抗がん剤の時まで待っていても少しずつ悪化が進むだけでしょうから、(悪くすれば爆発的に悪化することもありうるわけですし)早く紹介状を書いてもらって、画像診断書ももらった方がいい、と説得に当たりましたが…。
10月27日にCT検査をしたものですから、次の11月20日になるまで待っていたら、トモセラピーの施設にそれを持って行った時には画像診断書自体がひと月も前のものになってしまいます。
もう一度CT検査、などとなる前に、今度の月曜日に今の病院に電話して、紹介状を書いてくださいとお願いし、多分2,3日中には書いてくれるだろうから、なるべく急いでトモセラピーの施設に行った方がいい、と、説得に当たったのですが…。
頑として、「11月20日に先生に胸襟を開いてすべてを相談する。」というのです。
今まで2年間も胸襟を開いてこなかったんかい!?
「先生、最近腹が出てきましたね!」などと軽口をたたく暇があったら、患者としてのコミュニケーション力を身につけろ!
本当に、残念なたろ夫。
急いだ方がいいといくら言っても、ますます頑なになっていくだけですので、もうやめました。
本人も、「自分の人生だから。それでだめだったら仕方がない。」と言いました。
(本心ではないでしょうけれど。)
もうこのようなやり取り、毎度毎度で、読者の方も「またか」と思われているのではないかと思うんですが、もう、わたしもうんざりなんですっ~~~~
何かいいストレス解消法はないかなあ~~
ここまで読んでくださりありがとうございました。
他の方の経験もとても参考になりますよ。
↓ぜひ行ってみてください。