今回のテーマ、ハイパーサーミアは、保険が効き、副作用が非常に少なく、抗がん剤との併用が効き、抗がん剤の量もより少なく済む、素晴らしいものであることを、心を込めて皆様にお伝えしたい!
日頃から、くだらない記事で注目を浴び、真面目に書いたら読んでもらえないのではないかと、まるでオオカミ少年(オオカミバーさん?)のような心配をしております。
古くからガンの勉強をなさっている方にとっては常識であろうと思いますが、新しくガンに罹って、このブログを読んでくださっている方に、是非お知らせしたい!!
全国80台あるハイパーサミア、これはすい臓ガン患者のほぼすべての方が、絶対検討するべき治療法だと思います。手術前、放射線、化学療法、すべてと、このハイパーサミアは併用可能、効果も大です。
なんだか思いっきり下手くそな宣伝ですね。…真面目なことを真剣に書こうとしたら、日頃そういうことをしていないため、うまい文章が頭に浮かびません。
結局、下に、youtubeを張り付けました。全部で28分、ちょっと長いですが、そのうち、安田浩康医師 講演の部分 前半約15分 ぜひご覧ください。
後半13分は参加者による質問と、その答え。後半も見て損はないです。
安田医師に関しては院長紹介をご覧ください。
「 診療報酬が少なく、病院にメリットが少ない治療法は、人気がない!!」
「古くて安くて見向きもされていないような抗がん剤と併用で、長生きできている。 」
やっぱりここでも、カネががん治療発展を阻んでいる!!そんなものですね。正しい情報は必要ですね。
最近もご紹介しました佐藤先生もこのように述べておられます。ハイパーサーミアが受けられる施設の紹介も最後にあります。
「温熱療法の効果を確立するためには、今後のさらなる症例の蓄積および前向き臨床試験が必要だと思われます。」
しかし、すでに1990年には電磁波温熱療法が、放射線併用で健康保険の適用となりました。現在では化学療法との併用及び温熱単独治療でも保険が適用されるようになっています。
つまり、もう、とっくの昔に臨床で効果が確立されているからこそ保険適用になっているのに、いまだに症例の蓄積が少ないのは、病院の側の損得勘定の結果だと思います。
結局2名の医師の動画とブログに頼って作った記事になってしまいましたが、この記事だけは、是非とも皆さんに読んでいただきたい!!
転院にむけて、わたしもたろ夫を励ますの、頑張ります!!
(ただ、血栓があるので発汗という副作用がどの程度か、心配です。)
ここまで読んでくださりありがとうございました。
他の方の経験もとても参考になりますよ。
↓ぜひ行ってみてください。