丸山ワクチン歴1か月になり、そろそろ第2コース分を郵送で送っていただく時期になりました。丸ワクは一コース40日分です。
丸山ワクチンの効果はまだわかりませんが、この第2コース分を日本医科大学病院に請求するために、ここまでの体調の報告 (成績経過書)を、丸ワク先生に書いていただかなければなりません。
最初こそ丸ワク先生にお会いしていろいろお話させていただいていましたが、その後は看護師さんに注射を打ってもらって帰って来るだけなので、まだ片手で足りるほどしか丸ワク先生にはお会いしたことがなかったのですが、注射代(320円)に続いて、また神対応(←人生初使用ワード)していただきました。
その報告書を、無料で書いていただけました。
『あなたのように、すい臓がん2年以上もがんばって、こんなに明るく生き生きしているのは、本当に生き方がいいからでしょうね。お金はいいです。頑張ってください。』と。
たろ夫、家に帰ってきて悦に入って喜んでいました。ナルシスト・ザ・ジャイアンです。
わたしからすると、(外面はいいのよね…。一瞬芸で元気に振る舞うし。家ではドヨ~ンとして、わたしにヒステリックに当たったりするくせに…。)と言いたくなるたろ夫の性格なんですが…。もっとわたしに感謝せい!
もうひとつ、先生と、入院についても相談してきました。
丸ワク先生の病院にも、入院施設があるそうで、その時にはたろ夫も入れてくださる、と、快諾してくださいました。
何となくほっとしました。もしも今後、胸水などが出てきて処置が必要になった場合は、今までかかっていた大学病院にかかり、入院もさせていただいて、
その後、まだ入院していたいのに「出て行ってください」となった時には、この丸ワク先生の病院に入院させていただくということでよいのではないか、と今は考えています。
あまり先々のことを考えても、わからないですから、今はこのくらいの心づもりでいいや、と言うことにしておきます。
次回は4月20日にCTと血液検査です。
それまでは旅行三昧です。22日からまた泊りがけの旅行です。ふぅ。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
他の方の経験もとても参考になりますよ。
↓ぜひ行ってみてください。