父たろ夫の「膵臓がん、余命1年」の連絡を受けてから、わたしは睡眠に問題を抱えるようになりました。
夜中の2時、3時、4時ごろ目が覚めるのです。それから眠れない時間が続きました。涙にくれることも数え切れないほどありました。
5時に目が覚めた時にはもう、そのまま起きちゃえ、って感じでしたが、さすがにそれよりも早い時は、努力して寝ていました。
まだアラフォーなのに、寝ている間に何回もトイレに行くようになったり、そして、最後の最後には、看取るために完全なる睡眠不足となりました。
その後のわたしの身に起きた一番大きな変化が、安眠できるようになりました!!
ピタッと、夜中に目が覚めなくなりました。自分でもびっくり。
しかし、11月、歯茎が腫れて歯医者にかかり、レントゲンを撮っても、「歯の根っこには、膿は見えないけれども、根っこの治療をしてもいいですか。」と言われ、原因がわからないので「はい、お願いします。」と、治療をし、しかし歯茎の腫れと痛みは治らず。
今度は「上顎洞炎かもしれないから耳鼻科に行ってみて」と言われ、耳鼻科で検査したら軽い副鼻腔炎や鼻炎がありましたが、「睡眠不足で腫れがひどくなることがある。最近、眠れていましたか。」と。
思い当たるよ~、寝てなかったよ~~寝たくても寝れない状況だったよ~10月。
さらに悪いことに5日前に綿棒で耳掃除をしていたらちょっとした拍子に綿棒が耳にぶさっと突き刺さり、2日間血が出ました。(こんなドジは人生で初めてです。涙)
そしたら歯茎だけでなく耳の下からあごの部分まで痛くなってきて、年明けたらまた耳鼻科にかかる予定です…。
友人は、「年を取ったら、しばらくたってから体に(症状が)出るのよ」と言い、わたしも年寄りなのか!と、実感した次第です。
…すい臓がんの闘病ブログ、これから佳境に入ります。
バッドエンドですからね、アップロードするのにもすごく力がいるので、ちょっと、充電させてください。
「悪魔のおにぎり」ならぬ、悪魔の餅。超簡単、超おいしかったです!!お薦め!!
↑よろしければクリックをお願いします。他の方の闘病ブログをご覧になれます。